I've just started.2006年01月10日 13:59

初出勤。朝9時と早めに行ってみたが、どうやら朝10時から夜6時がこちらの標準的な労働時間のようだ。明日以降はこのサイクルで動くことになる。

住む場所が定まり、働く場所も決まると、生活という歯車が回りだす。与えられたオフィスは1.5m四方くらいのサイズのcubeである。ここから積み重ねていくことで、何か違う場所にたどりつきたいと思っている。

仕事は、今日から一週間がone-to-one lectureで、その後はOJTという形式になりそうだ。そんなわけで、今日はほぼ午後いっぱいone-to-oneで話を聞き、質問をし、少しずつ理解を積み重ねていくという作業をした。

あいかわらず英語は30%も聞き取れているかどーか怪しいし、それをその他全ての感覚をフルに動員して補完しようとするから激しく疲れる。でも、去年の今頃からは殆ど考えられないようなことをやっているわけだし、その分、何かが猛烈な勢いで進歩している気もする。気のせいかもしれないが、trust myselfの精神で、できると思ってやるしかない。

それに、分からなかったら、とにかく聞くしかないわけだし。それが許されているうちに聞きまくるのが、教えを請う側の義務でもある。You mean that...とかI understood that...とかでいちいち確認することの大切さを痛感している。そして、意思疎通が成立したときは、とてもうれしい。当たり前のことが当たり前じゃない場所に放り込まれて、誰かとの間に意思疎通が出来る、ということの価値や喜びを改めて感じている。

今日の日常2006年01月10日 14:42

今日のポートランドは、雨がちょっと強い。ザーとまではいかないが、若干大きめの粒がパラパラというよりは多く落ちてくるような天気。その上、風も強め。いつもこんなに強くはないみたいだけど。ポートランドの冬は雨続きのようなんだけど、こんなに強く降ることはあまりないようで、街では傘を差している人のほうが少数派です。

昼食は、Keithが日本食レストランに連れてってくれました。箸もバッチリでてんぷら定食を食べていた。僕は鳥うどん。味は悪くない。っていうか結構いい。うどんも鳥もなかなか。ダシもちょっと薄めだけどしっかりしてます。てんぷら定食のてんぷらも、見た目はなかなかの揚がり具合。これなら食べ物で困ることは全くなさそうだ。もちろんここまで来てなんで日本食なのかってのもあるんだけど、あんまり油っこいものを食べられる余裕は当然のことながら今の僕には無いので、Keithの心遣いが本当にありがたい。

良く考えたら、ブロークンだけど1時間ほどあーだこーだ喋りながらランチできたわけだから、Keithがそりゃもうめちゃくちゃ譲歩してくれてることはあるにしても、自分にしてみりゃ結構な進歩だよなあ。だいたい去年の今頃は、高々80分の英会話教室が苦痛で苦痛で、真剣になんとかしなきゃ!とか思ってたレベルだったわけだし。

夕食は夕食で、ちょっと遅くなってしまったこともあって、近所のサブウェイを利用する。サブウェイも貴重だ。とりあえずこの状況では、チャレンジ以前に、確実に食えるものが出てくるところをどれだけ見つけられるかが生存上最重要なわけだし。このあたりは、健康で何でも食べられるフツーの人とは違うのであります。

まだ食料品スーパーを見つけられてないので、朝食のパンや牛乳といったものを入手できてないのだけど、あとはそういったスーパーさえ見つけられればほぼ旅先の日常は完成するだろう。

それにしても、このあたりは店の閉まるのが早い。オフィス街ということもあるのだろうが、スタバが6時半にしまってしまうのには驚いた。おかげでコーヒーを飲みそこなった。朝は6時頃からあいている店もあるようなので、朝型の生活なら何の問題もなさそうだけど。

今日のザンネン2006年01月10日 15:17

今回、家のネットワーク機器へのアクセスは万全を期していて、ひかり電話(IP電話)で起動するPC、ネットワーク経由でアクセスできるHDDレコーダ、おなじくネットワーク経由で映像が転送できるようにLocationfree Basestationと多種多様な機器を設置しておいたんですけどね。

なんかいきなりBフレッツの接続が落ちてます。。。 光にした意味ねぇーッ!

ひかり電話すらつながらないので、光モデムと局舎の間の接続性が死んでる可能性が高いのだが、そもそも光モデムとルータを同居させてるので、こいつが逝ってる可能性も考えられる。家にいるならさくっと電源入れなおすシチュエーションなんだけど、それももはやムリ。トホッホー。

明日の朝には全てが回復していることを祈りつつ寝ることにしよう。。。